Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cotolis/cotolis.net/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
こんにちは。コトリス関根です。
梅雨明けして、やっと晴天の日が続くようになりました。
季節の果物「梨」にとっては、この時期の太陽の光は重要です!
その年の天候によって大きさや色づきに違いが出ます。
梨(幸水)がだいぶ色づいてきました。
旬の物を食べることは健康にいい!と聞いたことがあると思います。
先日、Facebookで千葉の美味しい梨送れますよ〜って投稿したらたくさんの注文がありました。
私の住んでいる千葉は梨の名産地。
そして、ツレの実家と義姉の家は代々続く梨農家なんです。
だから、結婚してから一度も梨は買ったことがありません(笑)
あ、もちろん誰かに箱で贈る時にはちゃんと払ってますよ。
自宅で食べる分(少し不恰好)は、食べ切れないほど次々と持ってきてくれます。
実家と義姉両方から。
不恰好でも味は一緒なので、その日採れた新鮮な梨は、スーパーで売っている日数が
何日も経っているものとは比べ物になりません。(物流だから仕方ないけど)
昔々、友人の家に遊びに行った時、
たぶんスーパーで買ったであろう梨を剥いて、塩水につけて出してくれたことがあったのですが、
ビックリするくらい不味かった(><)
友人には言えませんでしたが・・笑
塩水にもつけない方がいいかも・・笑
普通はみんなこういうの食べてるんだよな〜と思ったのを今でも覚えています。
梨の宣伝するつもりは全然なくて(頼まれてもいないし)
もしかして、欲しい人いるのかな?と思って投稿してみたらかなりの人数がいたってことです。
これも私を信頼してくださっているってことですよね。
逆に勝手に注文取っちゃって大丈夫か!?という心配も・・・
大丈夫です!!なんとかします!笑
自分で言うのもなんですが、私の味覚かなり感度いいと思いますよ!笑
美味しいモノ、美味しいお店しか紹介しないですもん!
添加物の味もすぐわかるし。
添加物入ったもの食べると、唇がビリビリするんですよ。
それだけ普段、調味料や口に入れるものは意識しています。その反面・・・
誰にも言ってないけど、美味しくないもの体に悪いものも食べてますよ(笑)
B級グルメやジャンクフード。
アイスとかお菓子とかインスタントラーメンとかたまに食べますもん!
一流も三流も知っているからこそ味の違いがわかるんです。
パッケージやネーミング、過去の美味しかった思い出に負けて食べちゃうと、
唇がビリビリして、ああ食べなければよかった・・・って、後悔することもたくさんある(笑)
でもね、体に良くないと知って食べるのと、知らないで安いから手軽だから美味しいからだけで
食べてるのでは雲泥の差があるのです。
私が健康でいられる裏には、自分の体の免疫力上げる努力もしているわけです。
食べ物も運動も生活習慣も全てにおいて。
そして、ストレスを溜めないことも。笑うことも。
心身共に健康じゃないと、真の健康とは言えないですからね。
あちこちから情報取って、納得いかないことは調べるし、勉強もします。
そこまでしても間違ったり、失敗することがあるかもしれません。
そんな時は、自己責任です。
自分を信じた自分の責任を自分でとるだけです。
そういうスタンスでいると誰のことも恨んだり憎んだり、後悔しなくなりますよ。
だって、全部自分が選んだんだもん。
「真冬の寒い時期とお盆の暑い時期に亡くなる人って多いんだけど、
桜の花咲く良い時期に亡くなる人は徳を積んだ人なんだよ。」
お花屋さんの友人が言っていました。
自分の選んでしてきたことが、人生の最後に結果として現れるんだと思う。
病気になるのも、人との出会いも、成功も失敗も全部自分で選んできた結果。
あなたは、今、これからの人生をどんな人生にしたい?
人生はね、過去の延長線上にあるんじゃなくて、未来(ゴール)を決めるとそこに向かって作られていく。
過去(今まで)がどうあれ、未来(ゴール)を定めたら、今(ここ)から変わっていくんだよ。
他人のせいにしたり、自分に言い訳したりしないで
自分で決めよう。
自分の人生なのだから。
投稿者プロフィール

最新の投稿
映画2023.07.10生きるは食べること
女性の生き方2023.06.07女50代からの生き方・働き方
本2022.01.16これからのキーワード!買わない暮らし。
映画2022.01.12村上春樹の世界「ドライブマイカー」
コメント