こんにちは。コトリス関根です。
Twitterで思わず引用リツイートしてしまった川原卓巳さんのツイート。
自分らしく生きていると、自分らしく生きている人と出会う。
逆に、自分らしくいないと、そうで無い人に出会う。
すべては自分次第。
本当にそうだな〜と思います。
私も長い間、「自分らしく」の答えを探して放浪の旅をしてきました(笑)
自己投資と称して、セミナーや塾などにどれほど時間とお金をかけてきたことか!
好きなことを片っ端からやってみて、これが自分らしさなのかと何度自問自答してきただろう?
自分らしく輝こう!をコンセプトに多くの人を巻き込んで様々なイベントも主催してきました。
本人が気づかないと気づけないから。
そうなんです。
自分らしさって自分以外の外に答えを求めてるうちは見つからない。
だって、自分は自分でしょう?
答えは自分の中にしかない!
でも、多くの人は周りから認められたいとか、評価されたいとか、
空気を読んだり、出る杭にならないように気をつけたり、他人と合わせることに力を注いだり。
人間関係に悩んでる人って、そんなことばかりに気が向いてる。
一番大切な自分自身には、言い訳して、我慢させて、無理をして、時には嘘をついて。
本当はこんなことしたくないのに。
本当はあの人のことキライないのに。
本当はここにいたくないのに。
本当は・・・本当は・・・本当は・・・
心と行動がズレていたら、そりゃストレスもたまるし病気にもなるよね。
自分の心に嘘をついているから、その状況に相応しい人たちが集まってくる。
ひとつ嘘をつくとその嘘を隠すためにまた嘘をつく。(犯罪心理学にも良くありますね)
小さな嘘がどんどん積もって嘘の鎧が出来上がり、本当の自分とは全く別の人格になってしまう。
想像してみてください!自分らしさとは程遠い嘘の鎧を身に纏った自分の姿を。
重いし、疲れるし、辛いし、誰にも分かってもらえない。
そんな自分でいいですか?ってことなんです。
今の時代、鎧かぶったこんな姿カッコいいですか?
風の時代ですよ。もっと軽やかにラクに生きてもいいんです。
重い鎧は脱いで、裸の自分をさらけ出すと、
最初は恥ずかしいかもしれないけど、ありのままの自分を認めてくれる人が集まってくる。
そんな君が好き♡と言ってくれる人が集まってくる。
その方が、軽いし、ラクだし、幸せだし、誰かが分かってくれる!
どんな生き方をしたいか?
すべては自分次第ということ。
自分らしくというのは、背伸びして、見栄を張って自分が憧れるような凄い人になるということではなく、
ありのままの自分でいいと覚悟を決めること。
自分で自分を認めてあげること。
他人軸ではなく自分軸の生き方へ。
自分の一番の味方は自分です。
自分を好きになってあげましょう。
自分を大切にしてあげましょう。
自分の心の声を聴いてあげましょう。
どうしたらいいかわからない時は、書き出す!
好きなこととキライなことを徹底的に書き出す。
真っ白な用紙を半分に折って、片側には好きなこと。その反対側にはキライなこと。
単語でも文章でも絵でもいい。
心に浮かんだことを一つ残らず書いていくと、本当の自分の思ってることが浮き彫りになりますよ。
やってみてくださいね!
自分らしく生きていると、自分らしく生きている人と出会う。
逆に、自分らしくいないと、そうで無い人に出会う。
すべては自分次第。
今日3月8日は国際女性デーです。
一年に一度の行事としてではなく、日頃からお互いの感謝を伝え合えたら自分らしく生きられる人が増えると思うのです。
〈今日の私のツイート〉
1年に一度100本のバラの花束をもらうより1日1本のバラと感謝の言葉をもらう方が嬉しいよ、女性は♡
投稿者プロフィール

最新の投稿
女性の生き方2023.06.07女50代からの生き方・働き方
本2022.01.16これからのキーワード!買わない暮らし。
映画2022.01.12村上春樹の世界「ドライブマイカー」
九星気学2022.01.11今年最強の大開運日にブログ再開します
コメント