Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cotolis/cotolis.net/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
こんにちは。コトリス関根です。
1月6日(日)「隠れ家古民家カフェで2019年を語る宝地図ランチ会」開催しました。
この日は、意図したわけではなかったけれど、山羊座新月&日食。
知らずにそんな日を選んでるから笑える。
作れば叶う!と評判の毎年恒例宝地図ランチ会。
まずは、隠れ家古民家のランチから♪
ここ隠れ家古民家「茜」に来たくて参加するという人もいるほど、
「やっと来れた〜!」と感嘆の声があがりました(笑)
それほどSNSなどの投稿で何度もアップしています。
今回は「茜」名物うどん粉で作った和風ピザを頼む人が多かったのですが、
グルテンフリーの方が注文した海老フライ御膳は、こんなボリューム。
でか〜!海老フライでか〜〜!?
お茶、コーヒー、ハーブティー、ご飯はお代わり自由です。
美味しいランチを食べながら自己紹介と今年の抱負を語ってもらいます。
悩んだけれど、ど〜しても気になって直感で参加したという方
大阪から引っ越して2日目で参加してくれた方
どんどん叶ってしまうから更に今年の飛躍を願って参加した方
みなさん、いろいろな想いを抱いて参加してくれてます。
リピーターの方は、作れば願いが叶ってしまうという体験済みなので、
既に叶えたも同然と思っています。
この思考が大事!
宝地図を作った時点で「夢」は、「予定」に変わります。
ビジュアルとして毎日眺めるので、自分でも気づかない間に潜在意識にインプットされるから。
今回は、グアテマラ帰りの私の話にみなさん興味津々。
グアテマラでの武勇伝(笑)をお話ししたり、宝地図の効能をお話したり。
和気藹々とした空気が流れます。
「コトリスに参加すると、言葉では表現できないこの雰囲気が好き♡」
そんな感想をもらって、とても嬉しかったです♡(できれば言葉にして〜笑)
かなり場が温まったところで、場所をコトリスサロンに移動。
「関根さんの投稿、メルマガいつも楽しみです。
そして古民家茜も、コトリスのサロンも、行きたかったのでお邪魔できてうれしかったです」
参加者さんの感想です。
私より私のこと知ってるんじゃないの!?というくらい、私の発信するものを見ててくれて、
感心するのと同時に、いい加減なこと書けないなと、身の引き締まる想いです(笑)
「夢」を描くときに、「今」の自分で描いても今までの経験の中でしか想定できない。
「未来の自分」「理想の自分」にフォーカスすることで「今」よりももっと大きな「夢」を思い描ける。
そのために、誰もが抱えている「心の枠」を取り外すワークから。
子供がいるから。
お金がないから。
時間がないから。
準備が整ってから。
家族のOKが出てから。
言い訳をしたり、頭で考えている間は行動できなくなります。
そんなもの全部取っ払って、自分の可能性を信じて自由な発想で宝地図作り。
スペース的にマックスだったので、2グループに別れて作成。
事前準備しっかり!自分の夢が明確にできている人も
ワークを受けて更に広がった感覚で夢を書き換える人も
それぞれが真剣にワクワクと作っていきます。
できたら一人ひとり「夢」の発表。
みなさんステキな宝地図が完成しました。
その後、より叶いやすくなるため「予祝」ワーク。
叶った場面を想定して、みなさんからお祝いの言葉をかけてもらいます。
中には、感極まって涙を流す人も。
感情が動いてる証拠ですから、現実が変わらないわけありません。
ワーク後は、みんなでハイタッチしてハグして喜びあいました。
ただ宝地図を作るだけなら誰にでもできますが、グループで作る意義がここにあります。
あ、肝心な「レイキ」をかけるのも忘れずに行いました。
手がビリビリしたので、きっとすぐ効果が出るでしょう♪
みなさん、長丁場お疲れ様でした。
自分の「夢」と向き合い、真剣に取り組んだから
この後のティータイムでは、みなさんの食欲が半端無い!笑
お菓子バリバリ食べてたよね〜
かなり時間オーバーしてこの日の宝地図セミナーを修了しました。
横浜、東京、埼玉の遠方から来ていただきありがとうございました。
みなさんの「夢」の報告聞くのが楽しみです♪
投稿者プロフィール

最新の投稿
映画2023.07.10生きるは食べること
女性の生き方2023.06.07女50代からの生き方・働き方
本2022.01.16これからのキーワード!買わない暮らし。
映画2022.01.12村上春樹の世界「ドライブマイカー」
コメント