こんにちは。コトリス関根です。
関西2府1県の緊急事態宣言が解除されましたね。
残るは関東と北海道。
自粛生活も1ヶ月半を超え、もう〜飽きた〜!とか、つまんな〜い!とか、
ストレス溜まってきてる感じだったけど、
どんどん解除されるところが増えてきて、いよいよ解放される!となった途端、
この生活も悪くなかったよな〜💦なんて思ってもいる。
人間ってわがままですね。笑
もちろん、経済のことを考えると一日も早く解除されて、
元の日常に戻らないとと焦る気持ちもあります。
これから顕著に自粛のダメージが出てくるのでしょう。
第2波、第3波の心配もあるし、コロナウィルスが完全にいなくなったわけじゃない。
withコロナとして、政府の言う「新生活様式」で生活していかないといけない。
まるっきり元の世界に戻るとは考えにくいわけです。
だとすると、自粛生活ありきで生きていく方法を見出さなければ。
ありがたいことに男性より女性の方が、順応性があります。
環境に適応する能力が高い女性にとって、
今までの権力主義の社会より、アフターコロナの世界の方が
生きやすくなるかもしれません。
女性は、結婚によって「名前」も捨てれば、出産によって「女」も捨てられます。
コミュニケーション能力も高いのは女性です。
権力社会では、女性が男性と同じように頑張ってきました。
多少の無理をして。
でも、頑張っても頑張っても社会的地位は上がりませんでした。
それはある意味当たり前で、女性と男性では力も体力も役割も違うからです。
きっとこれからの世の中は、力のある男性が女性を縁の下の力持ちとして支え、
女性が女性らしく輝ける時代がくるのでしょう。
その方が男性もラクに生きられるかもしれませんね。
女性が機嫌がいいとホッとするでしょう?笑
キンコン西野さんの『魔法のコンパス』の中に、タモリさんとのやり取りが出てきます。
タモリさんが西野さんに
「戦争がなくならない理由はなんだと思う?」と聞きます。
その答えに心が震えました。
「それはな、人間の中に『好き』と言う感情があるからなんだ。
そんなものがあるから、好きな物を他人から奪ってしまう。また、好きな物を
奪った奴を憎んでしまう。ホラ、自分の恋人をレイプした奴を『殺したい』と思うだろ?
でも、恋人のことを好きじゃなかったら、攻撃に転じることはない。
残念だけど、人間の中に『好き』と言う感情がある以上、この連鎖はとめられないんだ」
戦争がなくならい理由が、『好き』と言う感情があるから。
って、すごくないですか!?
人間だけにあるこの「感情」が、厄介だったりするわけですよね。
本当だったら今日は、吉祥寺の娘のところへ行くはずでした。
「あれ?明日くるんだっけ?」
「明日は行かない。緊急事態宣言が解除されてから行くよ」
自粛要請が出ている最中に沖縄旅行に行ってしまった芸能人が
まるで犯人扱いのようにクローズアップされている実情。
自分たちはこんなに我慢してるのにずるい!という、
これも人間の「嫉妬」という感情からきているのだと思います。
我慢している反動が、解除された途端どわ〜〜〜!っと、
感情爆発しなければいいですけどね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
女性の生き方2023.06.07女50代からの生き方・働き方
本2022.01.16これからのキーワード!買わない暮らし。
映画2022.01.12村上春樹の世界「ドライブマイカー」
九星気学2022.01.11今年最強の大開運日にブログ再開します
コメント