8月20日エクスマ塾生限定エレメントEで講演してきました。
エヴァンジェリスト18期同期の中で、まさか、まさかのトップバッター!?
スコット(藤村正宏先生)からメッセンジャーでご連絡いただいた時は、
ビックリしたけど、はい。かYESか了解しました!しか選択肢がない(笑)
でも、あまり時間経ってからよりもかえってよかったなと思った。
和泉多摩川にあるエクスマスタジオまで行く電車の中でパソコン広げスライドの見直し。
ギリギリまで修正しながら、スタジオ入りして、ランチは近くのお蕎麦やさん。
まるで冷やし中華のような具沢山の冷やしたぬきそば。
スコットとゆかりんと同じテーブルの特等席(笑)
ランチ後は、
スタッフばかりのエクスマスタジオでたわいない雑談をしつつ、準備を進める。
この雑談からいろいろなアイデアが出てくるのかもしれない。
志の輔らくごを観に行った話をしたら、スコットが興味を持ってくれたよ。
スタッフミーティングがあるのかと思ったら、雑談だけで本番(笑)
目次
これからはコレを作るとうまくいく!
この日のスコットの話は、Amazonの商品販売代行の話。
自分の売りたい商品をアマゾンが在庫管理から返品対応までしてくれる。
個人が何百億の社長になれる時代。
Amazonプライムで購買も映画も一歩も外に出なくても用が足りてしまう時代。
外食産業やテレビ局も衰退していくだろう。
その代わりに宅配ピザや出前サービスが主流になるかもしれない。
そうやって考えていくとこれからのビジネスが見えてくる。
参加者の中で、関西の過疎化していく地域に住むエステシャンは、
人口3万人が、2万人に減ってしまったのに、
遠隔カウンセリングを始めたら、化粧品の売り上げが月600万円なったんだそう。
店舗を持たなくても、直接施術をしなくてもエステ業ができる。
いかに自分のファンを作るかが「鍵」になってくる。
「ちっちってファンが多いんだね!?」
エレメントは、塾生限定ということもあり、少人数で、知った顔も多かったし、
中には、私の話を聞くためにわざわざ来てくれた方もいて、
あまり緊張することなく話せました。
一主婦、一会社員だった私が、起業して悪戦苦闘してきた3年間。
数字だけ見るとすごい!と思うかもしれないけど、決して順風満帆ではなかった。
そりゃあ、いろいろあったよ。
苦しかったけど、でも楽しかった。
自分の好きなことやってたからね〜
でも、だんだん世の中の流れが変わってきて、今までのやり方が通用しなくなって
そんな時、2017年のエクスマ新春セミナーで衝撃を受けた。
SNSをちゃんと勉強しなきゃ!!!と思った。
それで、また塾に行ったんだよね。
コトリスに来てくれる人たちのためにも私から成長しなきゃ!って思ったんだ。
私の話を聴いて、エヴァ同期のいさおさん(内藤勲)が言った。
「ちっちってファン多いんだね〜!羨ましいな〜!」
お客様は家族
コトリスって「小鳥の巣」っていう意味。
だから、コトリスに来てくれる人はお客様だけど、家族なんだよね。
成長して羽ばたいていってくれることを目標にやってる。
女性が女性らしく、精神的にも経済的にも「自立」して自分らしく輝く人が
ふえたらいいなと思って立ち上げた。
・個の発信
・関係性
・お客様を大切にしよう
このエクスマの教えが根底にあったからお客様との関係性を作ることができた。
大切にしていたら、お客様が企画してコトリス3周年記念の会を開いてくれた。
めっちゃ、嬉しかったよね。
レアな懇親会!
エクスマも普段は男性の方が多いのに、なぜか、私がいると女性が多く集まる。
この日も7割が女性だった。
懇親会の中華のお店で円卓でスコットを囲んでみんなで話せたのは、
すごくよかった。
なかなか全員で話せる懇親会ってないからね。
お料理も美味しかったし♪
席は、スコットのお隣だったからすごくお得な気分♡
なんでも聴いていいよって言われたから、
「儲けるってどうするんですか?」って聴いてみた(笑)
スコットの答えはいたってシンプル。
こちらが拍子抜けするほどだった(笑)
知りたい方は、あとで教えてあげる。
人は付き合う人や環境から大きな影響を受ける
決死の覚悟でエヴァに行って、
3月〜6月までの4ヶ月間、自分と向き合い、自分のビジネスとも向き合ってきた。
最初は、「別に講演したいわけじゃないしー」と思って行ったエヴァだったけど、
それが一つの目標ならそこを目指さなければその先もないことに途中で気づき、
自分と向き合うこと、自分をさらけ出すことがこんなに苦しいと思わなかったー!
と、泣きそうになりながらも最後まで諦めなかった結果のこの日なんだと
この場に立ってみてわかったよね。
自分の直感を信じて今ここにいる。
自分のいる環境は自分で選べるんだよ!と多くの人に伝えたい。
今いる環境に息苦しさや違和感を感じてるなら思い切って飛び出そう。
どちらか迷ったら儲かるかではなくどちらが楽しいかで選ぼう!
どんな時も楽しんで笑顔でいることを教えてくれたエクスマ。
エレメントで講演できたことで一歩自分の階段登れたかな♪
投稿者プロフィール

最新の投稿
女性の生き方2023.06.07女50代からの生き方・働き方
本2022.01.16これからのキーワード!買わない暮らし。
映画2022.01.12村上春樹の世界「ドライブマイカー」
九星気学2022.01.11今年最強の大開運日にブログ再開します
コメント