「真夏の夜の夢⭐︎コトリス3周年納涼会」おかげさまで無事終わりました。
参加してくれた皆さん、お祝いしてくださった方々、ありがとうございました。
主催してくれたともちゃん(小林朋子)ゆうこさん(辻祐子)ありがとう。
「ちっちは当日来るだけで」そんなメッセージから始まった
今回の納涼会はいろいろな気づきがありました。
コトリスの常連さんや昔の仲間、最近急速に親しくなった方、ゆかりのある方など
この場に相応しい素敵な方たちが集まってくれました。心から感謝です♡
今回、主催する側から離れて、たくさんの人の想いが交差するのを
客観的に見ることができたことは、大きな収穫でした。
目に見えないけれど、時代の流れは確実に進んでいて、そのスピードは想像以上!
今までと同じやり方をしていてもうまくいかないということ。
個人の影響力を磨くことが鍵!
例えば、
今回の納涼会では会場となった銀座ちゃんこ『玉海力』のオーナーでもあり、
元力士でもある玉海力(玉さん)が途中から登場したとたん、
その場の空気がパッと変わる。
玉さんには、真っ赤なバラの花束を持って登場してもらいました。
50本の豪華なバラの花束にも負けないオーラ!さすが、似合う(笑)
話し始めると、玉さんの話にみんなが注目する。
これが個人の影響力です。
玉さんが来るよりも少し前に遅れて来た方もいたので、
その方の情報を玉さんに伝えることで、話の中心がその人に移動する。
そうすると後から来ても取り残された感覚にはならない。
その場の状況とその場にいる人それぞれの状態を見ながら
「場」の調整をしていました。
玉さんと打ち合わせしたわけでも何でもないのですが、
私の意図を瞬時に汲み取って(無意識かも?)
素晴らしい対応してくださいました。
玉さん、ありがとう。
あまり公で書くと出演料が高いので控えめにしておきますね(笑)
一年がかりのミッション達成できて喜びの笑顔。
一応、この日は主役が私でしたので、私は一人ひとりと話すことを心がけました。
初対面同士でもなる早で馴染めるように一人ひとりの情報を私が代わりに
みなさんに伝える。
コミュニケーションがうまくいかないのは情報不足が原因です。
限られた時間の中で居心地の悪さを感じさせないようにするのが
私の役目だと思うから。
今回、コトリスイベントに初参加された方からも
「みなさんの人柄に癒されまくりでした」という嬉しい感想いただいてます。
自分を褒められるより、私に集まってくれた人を褒められる方が
なにより嬉しい♪
みなさんからの嬉しいサプライズ♪
最後に一人ひとりからメッセージももらって、3年間やってきた結果が
今こうして目の前に現実として現れてるんだと思う。
客観的に全体を見ること。
3年間のイベント運営の経験は、こんな力を私に与えてくれました。
それもこれも参加してくれたみなさんのおかげです。
ありがとうございました。
これからのコトリスもどうぞ応援してくださいね♪
最後に土俵の前で記念撮影。
伝え忘れてましたが、みなさんにお贈りしたメッセージカードは、
一人ひとりのお名前とその日の年月日で引いたアンカリングカードの
メッセージを記していますよ。
今のあなたに必要なメッセージです。
何人かから今の自分にピッタリ!だと連絡いただいてます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
女性の生き方2023.06.07女50代からの生き方・働き方
本2022.01.16これからのキーワード!買わない暮らし。
映画2022.01.12村上春樹の世界「ドライブマイカー」
九星気学2022.01.11今年最強の大開運日にブログ再開します
コメント