Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cotolis/cotolis.net/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
こんにちは。コトリス関根です。
自粛期間が長引いて、ライブや観劇がなかなか開催されず我慢の日々が続いています。
オンライン配信もいいですが、やっぱりライブに勝るものはありません。
そんな中、クラブハウスでオペラ歌手の増原英也さんがお話ししされていた
え? やってるの!? 生で観れるの!? それはぜひ観に行きたい♪
ということで行ってきました!
目次
即完売のチケット
7月公演分のチケットが、6月5日から発売されるということでその日を心待ちにしていました。
午前中、別件でバタバタしていて午後になって落ち着いて、さて予約しようと思ったら、
なんともう既に完売!?
えーーー!マジ!?そんなにすぐ完売になっちゃうなんて思わなかった(><)
念の為、空きのチケットがないか見ていると・・・
ありました!6月24日(木)13:00〜2枚のみ!
どうやら人気がありすぎて後から増席された席のようです。
この際、なんでもいい!速攻予約!
他の席は、アルファベッドでA列 B列 C列・・・となっているのに「中列」と表示されています。
銀座ランチは11時半が常識
13時開演に間に合わせるために早めのランチをしたい。
でも銀座のランチはほとんどが11時半から。
帝国劇場の場所を考慮して、この日のランチはここ「五代目 野田岩」さんにしました。
200年続く老舗の鰻屋さんで、本店が麻布十番にあります。
銀座店は、丸の内線銀座駅直結、JR有楽町駅から徒歩5分なので、こちらから帝国劇場までも徒歩10分くらい。
13時開演までに余裕で間に合います。
こちらで鰻重をいただきました。
肝吸い・香の物・箸休め付です。
鰻はふっくらと柔らかく、あっさりした上品なお味。
ご飯がめちゃくちゃ美味しくてビックリ!?
銀座で鰻を満喫したい方は、ぜひお試しください。
久しぶりのライブ感♪
大満足のランチ後は、帝国劇場に向かいます。
手指消毒、マスク装着、ソーシャールディスタンス、場内での会話禁止と戒厳令は敷かれていましたが、
熱気に溢れていましたね。
中列席は、折り畳み椅子が1階S席の通路に簡易的に設置された物で、ちょっと狭かったけどそれでも十分でした。
公演が始まった途端、演者の「声」に魅了されました。
増原英也さんは、司教役で出演されています。
低音の歌声と司教という裏切られても相手を信じるという役柄が素晴らしかったです♪
ここで第一弾のウルっ(涙)
心も体も揺さぶられるような迫力の声量にどんどん惹き込まれていきました。
さすが、ミュージカルです!
「レ・ミゼラブル」は、アン・ハサウェイ主演で映画化されて、内容は十分理解していましたが、
理不尽に注ぐ理不尽の積み重ねで命を落とした人たちの切なく儚いヒューマンドラマ。
それを生の歌声と演技を目の当たりにして、心が震えました。
鳥肌ものです!!
カーテンコールとスタンディングオベーション!
会場の熱気を感じながら、じわじわじわ〜っと涙が出てしばらく止まらなかった。
ライブ最高!オンラインでは絶対味わえない感覚!
いや〜行ってよかった♪
最後は甘いもので締める
興奮冷めやらぬまま帰るのもありだけど、ちょっと落ち着こうと「甘味 おかめ」で蔵王あんみつを食す。
こちらも1930年代創業の老舗の甘味処。
剥き出しの梁のある風情のある落ち着いた店内。どこか懐かしい昭和の雰囲気が漂っています。
金時豆とソフトクリームの乗ったおかめ名物「蔵王あんみつ」をいただきました。
ソフトクリームが興奮を冷まし、金時豆の存在がこれまた絶妙!
「五代目 野田岩」さんの鰻ランチから始まり、帝国劇場で「レ・ミゼラブル」で感動して、
そして「甘味 おかめ」さんで蔵王あんみつと、どれも大正解で大満足の1日でした♪
自粛生活を経験したからこそわかるリアルの大切さ。
早く、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置、時短営業などが解除されて
ライブや観劇を思いっきり楽しめる日が来るといいですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
映画2023.07.10生きるは食べること
女性の生き方2023.06.07女50代からの生き方・働き方
本2022.01.16これからのキーワード!買わない暮らし。
映画2022.01.12村上春樹の世界「ドライブマイカー」
コメント