私の好きなもの〜原点を否定したらいけない〜
あなたの大好きなものって何ですか?
私の周りには、ミスチルが大好きすぎて自身が「ミスチルヒーラー」に
なってしまった人や、大衆演劇にハマって地方へ追っかけしている人、
サッカーが大好きで4年に1回のワールドカップのたびに仕事を辞めて
応援に行っていた美容師さんがとうとうサッカージャーナリストになって
しまった人やSMAPのライヴはほぼ全部行ってるというマニアなど、
堂々と自分の「好き」を発信して、尖っている人がたくさんいます。
私の好きなものって何だろう?
お花も動物も料理も旅行も映画も音楽も好き。
これって、本当に好きなコトなんだけど、他人には伝わらない。
私にはハマるほど好きなものないな〜と思ってた。
大好きなモノがある人が羨ましいな〜と思ってた。
そうしたらね、このYou Yubeが突然出てきて、痺れた!
出だしの歌い出しからすごい!
2曲目に移るときのイントロが流れた時は、震える!
ステージを所狭しと動き回るパフォーマンスは圧巻!
ステージが終わり、桜井さんとハグした時のASKAの言葉にきゅんとなる。
すごいとしか言えない。
騙されたと思って、フルスクリーンにして最後まで観てみて。
私の原点はこれだ!
あの事件以来、封印してた。
チャゲ&ASKA復活ライブを楽しみにしていた矢先の出来事だった。
デビュー当時からの大ファンで彼らの出したアルバムは全部持っているし、
ライヴにもたくさん行った。
才能に惚れたというか、ASKAの全てが好きだった。
デビュー当時の九州の田舎から出てきたばかりの野暮ったい大学生のASKAに
一目惚れだった。
デビュー曲「ひとり咲き」を叫ぶように歌うASKAに釘付け。
野暮ったい田舎の大学生は、あれよあれよという間に超ビッグアーティストに
なっていった。
光と影
週間文集でスクープされ、逮捕されたときはビックリしたけど反面ホッとした。
(死ななくてよかった。)
正直な気持ち。
あのまま薬漬けになっていったら今生きてないかも。
最後に観たASKAのソロライブは、松戸の21世紀の森のホール。
最後の曲は、これでもか!というくらい声が伸びていて、鳥肌が立った。
光があるから影も大きい。
こんなに世の中に影響力があって、才能もあって、根強いファンもいるのに
残念だよ。すっごく残念だよ。
好きな気持ちは変わらない。
もうこの動画何十回も観てる。
やっぱり私好きだ〜!
だってずっと好きだったんだもん。
犯罪を犯したからって、家族が家族じゃなくならないように
「好き」という気持ちは変わらない。
やったことは悪いけど、彼の才能や人柄や今まで出してきた楽曲は悪くない。
好きなことは好きって堂々と言えばいい。
もし、復活ライヴがあったら絶対行きたいな〜
投稿者プロフィール

最新の投稿
女性の生き方2019.02.11ねえ、ど〜して?どうしてそんなに頑張るの?
起業について2019.02.09主婦感覚と主婦脳の違い
女性の生き方2019.02.04ちっちが魔法をかけてくれた言葉
女性の生き方2019.01.12人生が変わる旅〜グアテマラ旅行記1〜