こんにちはコトリス関根です。
先日、ドッグカフェに行ってきました。
20匹くらいのわんこが元気に走り回っていました。
生後1歳未満のメス犬ばかりがいるそうです。
もうね、犬まみれですやん。
不思議なことに寄ってくるわんこと全く寄ってこないわんこに分かれます。
勝手に膝に乗ってくるわんこ。
足の下をくぐって遊んでるわんこ。
背中でケンカしてるわんこ。
隣で寝そべっているわんこ。
甘噛みをするわんこ。
とにかく自由です(笑)
ブラックのミニチュアダックスもいて、11月に他界したいっちーを思い出しました。
女の子だし、ロングだし、いっちーとは違うんだけど、
やっぱり思い出しちゃうよね(泣)
ドッグカフェに来る人は、癒しを求めたり、
飼いたいけど飼えない人だったり、
飼う前提で相性の合うわんこを探しに来たりと、
理由は様々だけど、犬派とネコ派は微妙な違いがあって、
特に愛犬をなくしたばかりの私みたいな人は、ネコカフェではダメなんだよ。
ネコちゃんが嫌いなわけじゃない。
同じ「動物」だからとか、「癒し」とかでひとくくりにはできない
微妙な何かがあって、やっぱりわんこじゃないと
感情が動かないし、ハートブレイクは修復できないだ。
誰かが言ってた。
ペットロスを解決するには、またペットを飼うしかないんだって。
でもね、それができない人もいる。
もういっちーは戻って来ない。
ただ座って寄ってくるわんこを撫でたり、膝に乗せたり、
抱っこしてただけだけど、すんごく疲れちゃったのは、たぶん
くるくる走り回るわんこたちを目で追いかけてただからだけじゃない
愛犬を失った悲しみの感情が蘇って感じてたからだと思う。
もう7ヶ月経って、克服したと思っていたけど、
まだまだだね。
いっちーは私たち家族にとって、本当に大きな存在だった。
改めて、いっちーへ愛と感謝を込めて。
投稿者プロフィール

最新の投稿
旅2021.02.28麻賀多神社に行ってきました!
ミラクルな出来事2021.02.27本物と出会うタイミングは引き寄せ!
食と健康2021.02.25花粉症の薬を飲む前に試してほしいこと
思うこと2021.02.23マルチポテシャライトとしての自分らしさ
コメント